Tuesday, November 15, 2005

*私の豊胸手術・抜去手術  琴美*

・10年前に米国で、生食水バッグ(メンター社・
スムース・オーバル(日本の涙型・ 250cc・大胸筋下
Tubal(おへその中から)によって豊胸。
・9年目で米国にて抜去(アンダーより全カプセル除去
もする。米国在住。)
術後の激しい痛み(これはあたり前ですね。)以外は
トラブル・合併症なし。

*抜去する前の状態*
・8年間は異常なし。
・9年目の健康診断(毎年受けていました。)で、
ANA数値が80倍で陽性、専門医による検査を受ける。
膠原病検査は全て異常なし。

その数ヶ月後に左腕、手のこわばり(朝のみ)左胸の
痛み(突き刺さるような痛み&鈍痛)左肩から腕に
かけて痺れ、だるさを感じるようになる。再びANA
抗体検査を受け、結果数値が160倍に上昇、膠原病は
全て陰性。

胸の痛みが強くなり肺、心臓の検査ストレステストなど
あらゆる検査を受け全て陰性、上部の背中が引きつる
ような筋肉痛のような痛みが出始め、背中に今まで
出来なかった大きな吹き出物が多数急に出来始め、
消えないので皮膚科の診察を受けたが原因不明。
首から後頭部にかけて割れるような痛みが続く。
疲れやすくなる。
胸の見た目、大きさ、触り心地は変化なし。
ありとあらゆる検査をして全て異常なし・陰性・
原因不明なので治療も出来ず。。。

*抜去手術*
左胸の胸壁とカプセルの癒着。右胸も若干癒着気味。
(カプセルが厚くなっており、バッグは癒着した胸壁側の
カプセルの部分にくっついていて取り出しに時間が
かかる。)
バッグの取り出し・カプセルの除去で3時間の手術
となる。(全身麻酔)術後圧迫を2週間程。痛みは
3、4日目頃から和らいでくる。5日目からは
痛み止めも殆ど必要なくなる。その後トラブルはなし。

*抜去後になくなった症状*
吹き出物は術後数週間で痕も残らず全て消える。
手術前の症状は今はなし。 健康診断全て異常なし。
術後6ヶ月のANA数値は80倍に落ちる。陽性では
あるので、定期的に検査が必要。

*抜去後に出た症状*
胸全体、脇の下の皮膚のかぶれ。(ガサガサでとても
痒かったです。)数週間で治まり痕も残らずに治る。

*豊胸9年間で起こった胸の変化*
肋骨の陥没。浅い凹みが出来てしまいました。バッグに
よる肋骨の変形は永久に治りません。

サイズ(乳腺)の減少。(2カップ減)

これは私の体験・経過です。皆さんそれぞれ違う体験・
経過があると思います。多くの体験のお話が集まれば
集まるほど、様々なケースが実際にあることがわかると
思います。是非、ご自分の体験を残していって
いただけたら多くの方の有益な情報になると
思いますので、どうぞよろしくお願いします。

琴美